「ちまき」
今の季節、夜中に窓を少し開けていると、爽やかな涼しい風が入ってきて気持ちいいです。
読書の秋とも言うように、古本屋が忙しい季節の到来です。ありがとうございます!
秋はいつも何かに追われるように、あっという間に過ぎてしまいます。
いつの間にか木枯らしが吹いていて、年末でお正月になっていて、まだ冬かと感じながらふと気付いたら春だったという、紅葉もハイキングも栗拾いもしない、カラッとした過ごしやすい秋です。
小学校の時に給食で出た、笹の葉で包まれた「ちまき」が食べたいです。
この食べ物は、なんと平安時代からあるそうです。
ここで一句。
コンビニの おこわはちまきと どう違う